全福センター
文字の大きさ
  • 標準
  • 拡大

お知らせ詳細

2024年7月31日 水曜日

イベント情報

『近江日野商人と桟敷(さじき)窓(まど)のまちなみ』

第8回 滋賀県勤労者互助会連合会共同事業
ウォーキング事業 参加者募集
『近江日野商人と桟敷()()のまちなみ』ボランティアガイドと共に

当日は、日野観光ボランティアガイドの案内で小グループに分かれて町並みを散策します。
■日 時 令和6年11月17日(日)小雨決行  9:30~13:30
■集 合 日野町「正崇寺」に隣接する駐車場 
     滋賀県蒲生郡日野町大窪518番地
     ※自家用車の場合:上記でナビ検索してください。
■定 員 県連合会全体で50名
(定員超過の場合は抽選となります。)
■参加費 会員2,000円・家族3,000円
※昼食代、ガイド料、保険料を含みます。
※11月13日(水)以降のキャンセルはキャンセル料が発生します。
■昼 食 日野の歴史を感じる屋敷で昼食
(近江日野鮒吉又は、近江日野商人ふるさと館・旧山中正吉邸)
■申込み 8月8日(木)から申込み受付 6ページの申込書をご利用ください。
標準ルート 集合【9:30日野町正崇寺隣接駐車場】→ 近江日野商人館(350m)→信楽院(910m)→
日野まちかど感應館(350m)→ 新町の町並み(200m)→馬見岡綿向神社(700m)→
近江日野商人ふるさと館・旧山中正吉邸(190m)→【12:30頃~昼食・食事後解散】
蒲生氏により整えられたまちなみを散策します。江戸時代以降にかけて建てられた古い家々や長く続く板塀、日野祭を眺めるためだけに設けられた桟敷窓、白壁の土蔵を残す町並みが特徴です。町並みを散策した後は、日野の歴史を感じられるお屋敷で昼食をとります。


 
添付ファイル
⑥共通参加申込書